37
トレーラー 改造 2008年3月23日〜4月12日
サイドウインカー取付・ラック取付・バックカメラ電源変更
収納スペース増設しました。
セブンのサイドウインカーをクリヤータイプに交換し、余ったオレンジのサイドウインカーをトレーラーサイドに取付。
トレーラー前方フレーム部分にラック設置。
バックカメラ電源をバックランプから取っていましたが、スモールからに変更しました。
これで切り返しで前進に入っても消えません。
ホライゾンにバックカメラやフロントカメラがあればさらに安全性が増えそうですね、探して見まーす。
4/12 更新
|
 |
 |
セブンはクリヤーカバーとしました。以前に購入していた物に交換しました。
|
セブンからの移植です。
|
 |
 |
左サイドです。配線をしなくっちゃ。
|
右サイドウインカーです。ヘッドのミラーから見える位置にして見ました。
|
|
|
配線の結線完了、ウインカー点灯です。
|
写真が小さくて見えませんが、バッチリです。
|

|
|
アルミ製のラックでーす。収納スペースが出来ます。
左右の幅は125センチ
|
BOXを載せて道具を整理したいでーす。
前後の寸法は55センチ
|
|
|
Uボルト、アングルでシャーシーに固定しました。
フレームNoの刻印が見えるように25ミリ嵩上げしています。4/12
|
18インチのタイヤを交換しました。ダンロップST20ムラーノのタイヤです。
サイズは225/65/18で純正サイズの245/60/18(流通してない)と同径です。4/5
|
|
|
セブンと桜です。満開で散り始めています。4/6
|
ボンネットの上に桜の花びらが。4/6
|
|