Menu

太 陽

Story of Sun
サーキットへの挑戦
スペック
Maintenance1セブン
Maintenance2セブン
 

Story of Wind
Volvo XC01
DJEBEL200 & Cat
キャンピングトレーラー
過去の車  
Story of Water
Camp    
Profile
Topへ戻る
 

トレーラー改造日記

製作状況を少しずつUPします。2004.12.01開始  04.12.05現在

新顔の仲間入りキャラベルJr F410と言います。1995年式です。12.01

家具がでーんと座ってて狭いです。どんがらに改造するぞ!12.01

最初にタンスの撤去から...1日かかりました。12.01

きれいにはずせました...一服です。12.01

 
だんだん広くなって来ました。 古いナンバーをはずして返却です。!12/01
ホライゾンの記載変更をしてきました。車検ラインで計算をしてもらい、代書屋さん代金1230円支払いました。

陸運事務所の窓口に提出し待つこと5分で新しい車検証が交付されあっという間にトレーラーヘッドになりました。

変更に先立ち、陸運事務所で相談したところ、トレーラーの車検証にホライゾンを加える方法と、ホライゾンの車検証の記載変更の方法と二通りある事を教えていただき、後者を選択し手続きしてきました。

30分程度で完了し超簡単でした。これで記載重量以下であれば(主ブレーキありのタイプで最大1.990Kg、なしで750Kg)牽引可能です。 喜!!12/5

新しいナンバーを受け取ります。12/01 無事名義変更を完了して駐車場に落着きました。12/05
今週はキッチンとシャワーブースを取外しします。12/05 丸一日掛かりました。あーシンド。12/05
段々広くなって来ました。後方側 12/05 水タンクやバッテリーが丸見えです。コンパクトなキッチンを作るぞ。
本日はタイヤハウスの加工をします。12/12 10センチの巾でカットしました。

カット正面、標準のホイルオフセット+27です。20-30ミリ外へオフセットさせる予定です。

カバーを仮付けしました。これで取り敢えずセブンの巾が確保できました。計画通りになって来ました。 あーシンド、今日は気温が低くとても寒かった。12/12

 

改造日記2へ

 

Topへ戻る